秋の深まりを感じる10月半ば、インド伝統のアターオイルと希少な精油を取り扱うKIRANAHを主宰し、ホリスティック・アロマセラピストでもある本島留美子さんをブッククラブ回にお迎えし、深く神秘的な植物の香りに包まれ、ゆったりと自己対話を深めるイベントを2つ開催いたします。
1つ目は、好きな香りをご自身で組み合わせ、自分好みのロールオンアロマを作るワークショップ。そして、2つ目はアロマセラピストによる個別のカウンセリングを受け、ご自分にぴったりのロールオンアロマをプロにカスタムメイドしていただけるパーソナル・アロマコンサルテーションです。
どちらもKIRANAHが扱うアターオイルや精油をはじめ、ヨーロッパのオーガニック精油を中心に純粋で高品質な精油を使用し、特別なロールオンアロマをお持ち帰りいただけます。ブッククラブ回がお届けする、特別な秋のひととき。植物の香りに包まれ、内なる世界と対話する豊かな時間をお楽しみください。
こちらのイベントは終了いたしました。ありがとうございました。
イベントスケジュール
手作りロールオンアロマ・ワークショップ
・開催日時:10月14日(土)16:00 – 17:30
・定員:6名
・参加費:3999円(税込)※材料費込
ご好評につき、こちらは全枠完売いたしました。
7種類のアタ―オイルと各国の貴重な精油を使いお好みの香りをご自身で組み合わせ、ロールオンタイプのアロマを作ります。インドの文化財に値し、単体でも完成された香りのアターオイルを複数ブレンドしていただけるワークショップです。
店舗営業時間は通常通りです。(12:00 – 19:00)
パーソナル・アロマコンサルテーション(イベント版)
・開催日時:10月15日(日)
・予約:8枠 ※ご希望の時間帯をお選びください。
ご好評につき、こちらは全枠完売いたしました。
① 12 : 00 – 12 : 35
② 12 : 45 – 13 : 20
③ 13 : 30 – 14 : 05
④ 14 : 15 – 14 : 50
⑤ 15 : 00 – 15 : 35
⑥ 15 : 45 – 16 : 20
⑦ 16 : 30 – 17 : 05
⑧ 17 : 15 – 17 : 50
・参加費:4500円(税込) ※コンサルテーションと製作費、材料費込み
アロマセラピストのカウンセリングを受け、ご自分にぴったりのロールオンアロマをプロの手によりブレンド。肉体・感情・精神・エネルギーボディを含む、全体のバランスを整えるためのカスタムブレンドをお作りします。
ー パーソナル・アロマコンサルテーションのオプション ー
※オプションをご希望の方は、参加チケットとオプションチケットを併せてご購入ください。
オプションは、いずれか「ひとつのみ追加可能」とさせていただきます。
① チャクラヒーリング・コンサルテーション
・参加費+999円(税込)
お話を伺いチャクラ調整・活性化にフォーカスしたブレンドを制作するオプションです。
今、向き合われているテーマを伺い関連するチャクラのヒーリングや活性化へのアドバイスをします。
その内容をもとにカスタマイズします。
② タロットカード・リーディング
・参加費+500円(税込)
カードのメッセージを参考にカスタマイズします。カードのメッセージもお伝えします。
店舗営業時間は通常通りです。(12:00 – 19:00)
【注意事項】
・ロールオンアロマ・ワークショップ、パーソナル・コンサルテーションともにキャンセルの受付は10月7日(土) 正午12:00までとさせていただきます。以降はキャンセルされてもご返金が出来ません。ご理解いただけますようお願い申しあげます。
※キャンセルのご希望、体調不良時は下記までご連絡ください。キャンセル専用メールアドレス:e-member@bookclubkai.jp
・お振り込みでのお支払いを選択された場合は、ご予約手続き完了日から3営業日内にお手続きをお願いいたします。期日内にお支払いが確認できない場合、お申し込みは自動的にキャンセルとなります。予めご了承ください。
・参加チケット購入時には必ず受信可能なメールアドレスをご入力ください。迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定されている場合は、[shop@bookclubkai.jp]が受信できるようご登録をお願いいたします。ご注文受付の自動送信メールが届かない場合はブッククラブ回までお知らせください。
【ご来店時のお願い】
・発熱、せきなど、体調不良時のご来店はご遠慮ください。
・感染症対策の入場制限は設けておりませんが、混雑時はマスクの着用などをご検討ください。
プロフィール

KIRANAHキラナー
本島 留美子(もとしま るみこ)
ホリスティック・アロマセラピスト
芳香植物蒸留士
チャクラヨガインストラクター
2006年からアロマセラピーを、2008年からチャクラやスピリチュアリティを学ぶ。インドに数回渡り瞑想などを学び今に至る。
ローズアターオイルの深淵な香りと出会った時の喜びと感動がきっかけとなり、インドの伝統蒸留法「Deg & Bhapka」の探究を開始。自分自身も水蒸気蒸留を学び経験を重ねていく中で、改めてアター蒸留の奥深さを知る。本物のアターオイルが持つパワーとエネルギーの橋渡しをしていきたいと思い、2021年に「KIRANAH」をスタート。蒸留所から直接、純粋なアターオイルを仕入れ紹介や販売をしている。
また、アターオイルを使用したアロマクラフトWSやアロマコンサルテーション、チャクラアロマ講座、植物蒸留会を開催している。
Attar Oil ( アターオイル )とは
アターオイルは、サンダルウッド精油をベースにして繊細な香りを持つ花や土を、インドで400年以上続く伝統的な「Deg & Bhapka(デグアンドバプカ)」法で水蒸気蒸留したものです。電気や機械の蒸留装置を使わず、熟練の職人技により銅の窯と薪や牛糞をくべた火で、丁寧に蒸留しています。


アターオイルの産地であり、「インドの香りの都」として世界的に知られている街、カナウジ(Kannauj)。カンジス川のほとりにあるこの土地はカンジスが運んだ肥沃な土に恵まれ、ダマスクローズやジャスミンなどの香りのよい植物が育ち、古くから香水作りが盛んでした。カナウジに200~300あるとされるアターオイルの蒸留所の中でも、高品質な本物のアターオイルを作るのは、10%ほどといわれています。
アターオイルの作り方
アターオイルの原料
蒸留に使われる資源は、いにしえから変わらず薪、粘土、竹、麻などの自然素材です。花を原料にするアターオイルでは約2週間の間、毎日新鮮な花を加え蒸留されています。また、原料となるものは、植物だけにとどまりません。ミッティーアターオイルには、雨が降った後の聖なるカンジス川流域の綺麗な土が使われています。


黄金色のサンダルウッド精油、花々の高貴な香り、恵みの雨、大地のパワー、自然を敬う心、職人の情熱、これらが一体となったアターオイルは地球のアートともいえます。一滴ごとに地球の息吹を感じてみてください。
アターオイルの特徴
何代も続くアターオイルの蒸留家は「本物のAttarは魂に語りかける」と伝えています。ほんの1滴でも、長く美しい香りが続きます。純粋なアターオイルは劣化しづらく精油に比べて長い期間(5~10年)、品質を保つことができると言われています。香りも熟成していきます。
アタ―オイルは、外交の場でもフランスの大統領への贈り物に選ばれたインドの無形文化財的位置づけにある逸品です。ヨーロッパの有名香水ブランドでも純粋なアターオイルは貴重な香料として評価されています。
KIRANAHのアターオイルは植物油で希釈したり、溶剤抽出したものではありません。Indian Botanical Treasureとも表現される純粋なアターオイル「Natural Attar」を持続可能な方法で採取された材料を使うインドの蒸留所から直接空輸で仕入れ、新鮮なものをお届けしています。
アターオイルのベースとなるサンダルウッド精油は、ベースチャクラとクラウンチャクラを結びつけてくれます。すべてのチャクラを統合し、私たちの存在全体をグラウンディングさせる力を持ちます。精神性の成長や瞑想時に、気持ちを落ち着け、意識を内側に向け、自分の中心軸を作るのに役立ちます。
