Vol.830

2025年2月 満月のたより

わたしを見つめる

Photo by Aaron Burden on Unsplash

今月も皆さまに素敵な出会いをお届けできれば幸いです。

2025年2月 満月のたより

わたしを見つめる

自分をより深く理解してあげようと向き合う時、
人との関わり方のパターンから紐解いてみると
新たな側面が浮き彫りになるかもしれません。
とりわけ身近なパートナーとの間に起こることは、
とても大きな意味を持って、
わたしたちの前に現れてくれているように思えます。
見ないようにしていたり、
遠ざけたくなるような気持ちの中に
大きな変容をうながすための大切な扉が隠されているかもしれません。
たとえ今は特別なパートナーと共にいないとしても、
パートナーシップの課題を見つめることは、
自分自身やあらゆる人間関係の問題においての気づきをもたらせてくれるでしょう。
わたしたちが
いつもわたし自身にゆるしをもって、
愛の道を選んでいくことができますように。


パートナーがあなたのルールを破ったとか、
それはあなたを愛していない証拠だと責めるのはやめましょう。

それよりも、
この痛みの引き金をひいてくれたことに、
感謝の気持ちを感じましょう。

もし相手がそのルールを破ってくれなかったなら、
あなたはその痛みとまともに向きあうことはできなかったはずです。

– チャック・スペザーノ - 『傷つくならば、それは「愛」ではない』より


[Life / パートナーシップ・結婚]

男女のスピリチュアルな旅
魂を育てる愛のパートナーシップ

ジョン・ウェルウッド、島田啓介 訳 / 日本教文社

2053円(税込)

ふたりの心が常に成長していける男女関係とは? セラピストとして多くのカップルの対立を解決してきた著者が、男女のパートナーシップをスピリチュアルな面から考察。恋愛や結婚を愛の「ゴール」とするのではなく、パートナーと心を磨き合い、魂の成熟をめざすスタートにするために。


[Life / 自己受容・セルフヘルプ]

探すのをやめたとき愛は見つかる
人生を美しく変える四つの質問

バイロン・ケイティ / 創元社

2420 円(税込)

自分自身と深く向き合ってみると、自分の思考が誰かの愛を得るために、いかに多くのエネルギーを費やしているかに気づく。だが、愛される必要もないとわかると、他人を愛し、人からも愛されるようになる。著者自身が出会うまで40年かかったという全く新しい考え。


[Life / 人間関係]

傷つくならば、それは「愛」ではない

チャック・スペザーノ / ヴォイス

2420円(税込)

心理学とスピリチュアリティの統合に基づいたヴィジョン心理学を確立した著者が、癒しをもたらす原則を集めたという本書。痛みを癒すという視野で、人間関係の秘訣を扱った、心に響く1日1レッスン366日のエクササイズ集。


[Thought / 現代思想]

愛するということ

エーリッヒ・フロム / 紀伊國屋書店

1430円(税込)

愛は与えるものとよくいわれるが、フロムは真の愛を築くには愛する技術が欠かせないと語る。親子の愛、友愛、母性愛、恋愛、自己愛、神への愛に焦点を当て、愛する技術と、それに必要となる能力、そして「他者を愛する」ということに大きな影響を与えるという現代の社会構造も考察する。精神的に成熟した人間への歩みを助け、再読するたびに新たな気づきを与える名著。30年ぶりの改訳版。


[Life / パートナーシップ・結婚]

一人になりたい男、話を聞いてほしい女

ジョン・グレイ / ダイヤモンド社

1650円(税込)

『ベスト・パートナーになるために』を現代に即した形でグレイ博士の教えをアップデートした続編。男女関係に起きている変化は、ひとり一人の変化でもあるという。恋愛関係をうまくいくよう自分が変化をしていけば、あらゆる人間関係をも豊かにする。自分自身を深く知り、幸せな人生へと導く。


[Life / 愛]

愛とは、怖れを手ばなすこと

ジェラルド・G・ジャンポルスキー / サンマーク出版

597円(税込)

人は日々、意識的または無意識的に選択を行う。ある時点で、心を開いたか閉ざしたか、勇気を持ったか逃げてしまったか。思い返してみると、その結果が後の体験に大きな影響を与えていることに気づかされることがある。本書は、人は究極的には、「愛」か「怖れ」のどちらかを選択していると説き、「愛」を選ぶ方法をシンプルに解説する。アメリカの心理学者が記した「奇跡のコース(A Course in Miracles)」を基に、日々の暮らしの様々な局面を意識的に乗り越えるためのヒントをわかりやすく教えてくれる。


[Life / パートナーシップ・結婚]

夫婦・カップルのためのアサーション
自分もパートナーも大切にする自己表現

野末武義 / 金子書房

1980円(税込)

夫婦やカップルの間に起きるトラブルがちょっとした見方や伝え方の違いでお互いの理解が深まるとしたらどうだろう。アサーションというコミュニケーションの技法をパートナーとの関係性に特化して書かれた本書は、様々なシチュエーションが紹介され、自分と重ね合わせてイメージがしやすくなっている。相手の気持ちを尊重しながら自分の気持ちや考えを相手に伝える方法があることに気がつけば、パートナーとの関係性だけではなく、あらゆる場面で円滑なコミュニケーションを取ることができるだろう。


[Mind / セラピー・心理療法]

セルフ・セラピー・カード

チャック・スペザーノ / ヴォイス

3740 円(税込)

心理セラピスト、チャック・スペザーノ博士による、「被害者」「人間関係」「ギフト」「ヒーリング」など6組に分かれる48枚の心の奥深くにある自分に気づく心理カード。カードはネガティブ、ポジティブの2つのセットに分かれ、それぞれの側面にインスピレーションを与えてくれる。ビジョン心理学から生まれたこのカードは、温かみのあるイラストでデザインされている。